【無料招待】4 / 18 開催:次世代専門学校研究会

2025.04.02

いつもメールマガジンを
お読み頂きありがとうございます。

船井総研では、
会員制勉強会である
次世代専門学校研究会
を開催しております。

次回の開催は、
2025 / 4 / 18(金)
13:00~16:30

会場は、
東京駅:八重洲地下街直結。
船井総研グループ 東京本社
サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

となります。

【年間予定】
2025年04月18日(金)
2025年06月20日(金)
2025年11月07日(金)

※未入会の方を対象に 無料・お試し参加を
随時、受付ておりますので
ご都合に合わせてご参加をお待ちしております。

【本会員様と同じ1日が体験できる】無料・お試し参加

無料・お試し参加当日は、
本会員様と全く同じ1日を体験して頂けるので、入会後のイメージがしやすいと大変ご好評を頂いております。

《無料ご参加条件》
・本研究会に過去ご参加された経験のない学校様
・経営者様、経営幹部の皆様
※ご参加は1回限りです。事業の経営判断ができる方がご参加ください。

本研究会の理念

専門学校の業績向上と永続的な経営に寄与し、地域社会への発展に貢献ができる専門学校を創造します。
また、次の50年を見据えた経営・教育方法を確立し、当該分野において地域No1の専門学校となり、会員法人の皆様が地域貢献により貢献することを目的とします。

・業界の時流、最新情報が知りたい
・募集好調校が成果を出しているポイントが知りたい
・学生募集の参考となる情報がほしい

上記あてはまる方は是非ご参加ください。

次世代専門学校研究会
【お試し参加】受付中


【開催概要】
日程:2025年4月18日(金)
時間:13:00~16:30(受付12:30開始)
場所:船井総研グループ 東京本社
サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
アクセス:JR「東京」駅:地下直結(八重洲地下街経由)
東京都中央区八重洲二丁目 2 番 1 号
東京ミッドタウン八重洲
八重洲セントラルタワー 35 階

【講座概要】
◆第一講座◆
春~夏に実施すべき即効性の高い広報施策を大公開

高校生の友達紹介や、在校生の後輩を対象とした来校促進の仕掛け、来校ハードルを下げるためのイベント開催、即効性の高いSNS集客手法など
募集戦線の前半で仕掛けておくべき、
小粒ながらもすぐに実践できて効果の高い事例を一挙にご紹介いたします。
学生募集の現場で成果をあげている実践ノウハウを、ぜひご参考ください。
株式会社船井総合研究所 小川慎太郎

◆第二講座◆
2025年度版!歩留まり率を高めるオープンキャンパスの作り方

オープンキャンパスの参加者を、確実に出願へと繋げていくために、
設計の工夫、高校生・保護者それぞれの満足度を高める仕掛け、学生の対応方法、そして後追いフォローの実践例まで。
実際に成果を上げている先進校の取り組みも交えながら、具体的にご紹介いたします。
株式会社船井総合研究所 本田耕平

◆第三講座◆
情報交換会

学生募集を中心に、専門学校経営に関するあらゆる内容の情報交換を実施いたします。
日本全国の多種多様な学科系統の専門学校の参加者がいらっしゃいますので、
自校が保有する学科系統以外の、より先進的な情報を入手し、自校の業績向上に生かすことが可能です。
【情報交換テーマ】
オープンキャンパス参加者の満足度を高める各学校の取り組み事例について
※情報交換のテーマは変更となる可能性がありますので、予めご了承ください。
株式会社船井総合研究所 小川慎太郎、 本田耕平

◆※「サステナグローススクエア TOKYO」来場にあたり注意点※◆
・入場時に入館証(QRコード)が必要です。開催前日までにメールで届きますので、受付までにご準備ください。
・丸の内来場時より10分~15分ほど早いご来社をお勧めします。お時間に余裕をもってお越しください。

無料経営相談

無料の経営相談も受付けておりますので
お気軽にご連絡ください。

PAGETOP
無料経営相談(平日9:00~18:00) 0120-958-270
無料経営相談